「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期/バーチャルエコノミー拡大に向けた基盤技術・ルールの整備/ユースケース単位での体験価値・市場規模のマーケティング調査」に係る公募について

必要情報の入力及び提案書類等のアップロードを行って下さい。なお、他の方法(持参、郵送、FAX・メール等)による応募は受け付けません。
提出期限:2025年8月18日(月)正午(日本時間)
※ 必須項目が入力されていないと受付登録できません。
※ 再提出は期限内なら何度でも可能です。同一の提案者から複数の提案書類が提出された場合は、最後の提出のみを有効とします。また、再提出の場合は、差分ではなく、全書類を再提出してください。
※ 登録、応募内容確認、送信ボタンを押した後に受付番号が表示されるまでを、受付期間内に完了させてください。入力・アップロード等の操作の途中で提出期限が来て完了できなかった場合は、受け付けません。
※ 通信トラフィック状況等により、入力やアップロードに時間がかかる場合があります。特に期限直前は混雑する可能性がありますので、余裕をもって提出してください。
※ アップロードするファイルはすべてPDF形式で、一つのzipファイルにまとめてください。

①調査名  (必須)
名称は50文字以内にお願いします。名称が長い場合は、略称等の記載でお願いします。
②代表法人番号 (13桁)  (必須)
代表法人の法人番号(13桁)を記載願います。
番号が不明な方は、国税庁法人番号公表サイトでご確認ください。
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
③代表法人名称  (必須)
代表法人の法人名称を登記されている正式名称で記載願います。
④代表法人連絡担当者氏名  (必須)
姓と名の間にスペースを入れてください。
⑤代表法人連絡担当者職名  (必須)
⑥代表法人連絡担当者所属部署  (必須)
⑦代表法人連絡担当者所属住所  (必須)
⑧代表法人連絡担当者電話番号  (必須)
※ハイフン「-」不要
⑨代表法人連絡担当者E-mailアドレス  (必須)
⑩調査目標 
⑪提案する方式・方法の内容(要約)  (必須)
提案する手法や手段について記載願います(1000文字以内)。
⑫調査課題(要約)  (必須)
現在想定している具体的課題について記載願います(1000文字以内)。
⑬調査実績(要約)  (必須)
今回の調査テーマに関連する、調査実績を記載願います(1000文字以内)。
⑭提案額  (必須)
消費税を含む提案総額を円単位で記載願います。
⑮共同提案法人名(複数の場合は、列記) 
複数の場合は「;」区切りで列記。該当なしの場合は「なし」と入力。
⑯初回の申請受付番号(再提出の場合のみ) 
⑰提案書類(提案書類一式のアップロード)  (必須)
最大100MB
ファイルにパスワードを付けないこと。

      

© New Energy and Industrial Technology Development Organization. All rights reserved.