「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先端半導体製造技術の開発(助成)」提案書受付

必要情報の入力及び提案書類等のアップロードを行って下さい。なお、他の方法(持参、郵送、FAX・メール等)による応募は受け付けません。
提出期限:2025年9月10日(水)正午(日本時間)
※必須項目が入力されていないと受付登録できません。
※再提出は期限内なら何度でも可能です。同一の提案者から複数の提案書類が提出された場合は、最後の提出のみを有効とします。また、再提出の場合は、差分ではなく、全書類を再提出してください。
※登録、応募内容確認、送信ボタンを押した後に受付番号が表示されるまでを、受付期間内に完了させてください。入力・アップロード等の操作途中で提出期限が来て完了できなかった場合は、受け付けません。
※通信トラフィック状況等により、入力やアップロードに時間がかかる場合があります。特に期限直前は混雑する可能性がありますので、余裕をもって提出してください。
※アップロードするファイルは一つのzipファイルにまとめてください。

①提案名【開発テーマ及び提案テーマ名称を記載】  (必須)
記載例:
(b4) 有機RDLインターポーザの微細化製造技術開発/●●の開発(提案名称)
(h1) 先端ロジック半導体向け3次元非破壊計測技術開発/●●の開発(提案名称)
②提案方式  (必須)
全体提案を選択してください。
③代表法人番号(13桁)  (必須)
④代表法人名称  (必須)
⑤代表法人連絡担当者氏名  (必須)
姓と名の間にスペースを入れてください。
⑥代表法人連絡担当者職名  (必須)
⑦代表法人連絡担当者所属部署  (必須)
⑧代表法人連絡担当者所属住所  (必須)
⑨代表法人連絡担当者電話番号  (必須)
※ハイフン「-」不要
⑩代表法人連絡担当者Eメールアドレス  (必須)
⑪研究開発の概要【1000字以内】  (必須)
・社会・技術課題、意義、社会・産業への波及効果
・技術骨子、新規性、優位性
・研究の計画と目標、マイルストーン
・目標市場、市場規模
・事業化の計画、妥当性
など
⑫技術的ポイント【300字以内】  (必須)
採択審査委員が提案者との競合関係を判断できるように、提案テーマの技術的なポイントを問題ない範囲で入力ください。
⑬代表法人主任研究者氏名 
⑭共同提案法人名(委託含む)及び主任研究者氏名【該当なしの場合は「なし」と入力】 
複数の場合は「;」区切りで列記してください。
⑮利害関係者【該当なしの場合は「なし」と入力】 
⑯研究体制【担当研究開発項目番号と法人名を入力】  (必須)
大学の場合は【学部、教授名】、公的機関の場合は【領域名】まで入力ください。
(例:××会社、(委託先)〇〇大学大学院〇〇専攻 〇〇教授)
⑰研究期間   (必須)
提案する研究期間を入力ください。
(例:2025年x月x日~2030年x月x日)
⑱提案額  (必須)
円単位で提案総額(助成率を適用する前の提案総額)を入力ください。
⑲初回の申請受付番号【※再提出の場合のみ】 
⑳提出書類(最大100MB)  (必須)
提出書類はZIP形式でアップロード、
ファイルにはパスワードを付けないでください。

      

© New Energy and Industrial Technology Development Organization. All rights reserved.