2025年度「次世代空モビリティの社会実装に向けた実現プロジェクト/研究開発項目①「性能評価手法の開発」/(4)ドローンの1対多運航を実現する機体・システムの要素技術開発」応募用Web入力フォーム

必要情報の入力及び提案書類等のアップロードを行ってください。なお、他の方法(持参、郵送、FAX・メール等)による応募は受け付けません。

提出期限:2025年4月28日(月)正午(日本時間)

【留意事項】
・提出書類は日本語で作成してください。
・「応募要件」を満たさない者の提出書類又は不備がある提出書類は受理できません。
・提出書類に不備があり、提出期限までに修正できない場合は、提案を無効とさせていただきます。受理後であっても、応募要件の不備が発覚した場合は、無効となる場合があります。
・無効となった提出書類は、NEDOで破棄させていただきます。
・登録、応募内容確認、送信ボタンを押した後、受付番号が表示されるまでを受付期間内に完了させてください。(受付番号の表示は受理完了とは別です。)入力・アップロード等の操作途中で提出期限になり完了できなかった場合、受け付けません。
・通信トラフィック状況等により、入力やアップロードに時間がかかる場合があります。特に、提出期限直前は混雑する可能性がありますので、余裕をもって提出してください。
・提出時に受付番号を付与します。
・再提出は受付期間内であれば何度でも可能です。再提出時には、初回の受付番号を入力してください。また、再提出の場合は再度、全資料を再提出してください。
・同一の提案者から複数の提出書類が提出された場合は、最後の提出のみを有効とします。
・アップロードされたファイルにおいて、ウイルス検知又はその疑い等があると当機構が判断した場合は、調査のため第三者へファイルの提供を行う場合がありますので、予めご了承ください。

①提案テーマ名  (必須)
「(別添1)提案書」の表紙に記載の「提案テーマ名」をご記入ください。
②代表法人名称及び共同提案法人名称  (必須)
代表法人名称を登記されている正式名称でご記入ください。共同提案の場合は、共同提案法人名称を列記ください。
③代表法人連絡担当者氏名  (必須)
姓と名の間に全角スペースを入れ、フリガナ(カタカナ)をご記入ください。
例:根戸 太郎(ネド タロウ)
④代表法人連絡担当者所属部署・職名  (必須)
⑤代表法人連絡担当者電話番号  (必須)
ハイフン(-)無し左詰めでご記入ください。
⑥代表法人連絡担当者E-mailアドレス  (必須)
提案書を受理した際にはこちらの宛先に提案受理のメールを送付いたします。
⑦研究開発の概要(300文字以内)  (必須)
⑧技術的ポイント  (必須)
⑨責任者名(所属部署・職名含む)  (必須)
主任研究者を法人毎に列記してご記入ください。
なお、大学又は大学院に所属する研究者は学科又は専攻まで所属を、公的研究機関に所属する研究者は部門やセンターまで所属をご記入ください。
例:○○大学院○○研究科○○専攻 教授 ○○ ○○
⑩利害関係者  (必須)
NEDOが採択審査委員を選定するうえで、利害関係者とお考えになる方がいる場合にはご記入ください。該当なしの場合は「なし」とご記入ください。
⑪初回の申請受付番号(再提出の場合のみ) 
再提出時には、初回の受付番号を入力してください。なお、再提出の場合は、再度、全資料を再提出してください。
⑫提出書類(提案書)(最大100MB)  (必須)
ファイルは提出書類毎(全てPDF 形式)に作成し、一つのzip ファイルにまとめてください。なお、アップロードするファイル(PDF、zip等)にはパスワードを付けないでください。

      

© New Energy and Industrial Technology Development Organization. All rights reserved.