①提案名
(必須)
|
|
②幹事会社法人番号(13桁)
(必須)
|
幹事会社の法人番号(13桁)を記載願います。 番号が不明な方は、国税庁法人番号公表サイトでご確認ください。 https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
|
③幹事会社名称
(必須)
|
|
④幹事会社連絡担当者氏名
(必須)
|
|
⑤幹事会社連絡担当者職名
(必須)
|
|
⑥幹事会社連絡担当者所属部署
(必須)
|
|
⑦幹事会社連絡担当者所属住所
(必須)
|
|
⑧幹事会社連絡担当者電話番号
(必須)
|
|
⑨幹事会社連絡担当者Eメールアドレス
(必須)
|
|
⑩研究開発の概要【1000字以内】
(必須)
|
|
⑪技術的ポイント【300字以内】
(必須)
|
採択審査委員が提案者との競合関係を判断できるように、提案テーマの技術的なポイントを問題ない範囲で記載ください。
|
⑫幹事会社研究開発責任者
(必須)
|
|
⑬共同提案法人研究開発責任者
(必須)
|
共同で提案する場合、共同提案法人の名称、同法人の研究開発責任者の所属部署、役職、氏名を記載ください。(複数の場合は列記) 共同提案でない場合は、「単独提案」と記載してください。
|
⑭利害関係者
(必須)
|
|
⑮研究体制
(必須)
|
|
⑯研究期間
(必須)
|
研究期間を記載してください。 【例:2025年4月~2028年3月】
|
⑰提案額
(必須)
|
|
⑱初回の申請受付番号【再提出の場合のみ】
|
|
⑲直近の事業報告書URL
(必須)
|
直近の事業報告書のURLを全提案者分記載してください。 web公開していない場合は「㉒でアップロード」と記載し、㉒でファイルをアップロードしてください。
|
⑳直近3年分の財務諸表URL
(必須)
|
直近3年分の財務諸表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書(いずれも円単位))のURLを全提案者分記載してください。 web公開していない場合は「㉒でアップロード」と記載し、㉒でファイルをアップロードしてください。
|
㉑提出書類(提案書)(最大100MB)
(必須)
|
提出書類のうち、事業戦略ビジョン、積算用総括表及び研究開発責任者及びチームリーダーの研究等経歴書をアップロードしてください。 (各ファイルはPDF形式とし、それらを1つのzipファイルにまとめてアップロードしてください。なお、zipファイルにパスワードは付けないでください。) ※再提出の場合も全てのファイルを再提出してください。
|
㉒提出書類(その他)(最大100MB)
(必須)
|
提出書類のうち、⑲⑳㉑でアップロードしなかったものをアップロードしてください。 (各ファイルはPDF形式とし、それらを1つのzipファイルにまとめてアップロードしてください。なお、zipファイルにパスワードは付けないでください。) ※再提出の場合も全てのファイルを再提出してください。
|